先日、建和の新技術が、中部経済新聞に掲載されました。
※中部経済新聞<難形状部品を1プレス加工>
同技術の確率により、
通常2~3回のプレスが必要な難形状部品を1プレス加工で実現されます。
また、金型コスト、プレス加工削減が可能になり、さらなる短納期にも対応可能となりました。
建和では、技術力の向上とともに、生産量や性質、製品寿命など製品トータルを考慮した最適な生産方法でごコストダウンを図っております。
金型、プレス加工でお悩みの際には、是非お問い合わせください。
先日、建和の新技術が、中部経済新聞に掲載されました。
※中部経済新聞<難形状部品を1プレス加工>
同技術の確率により、
通常2~3回のプレスが必要な難形状部品を1プレス加工で実現されます。
また、金型コスト、プレス加工削減が可能になり、さらなる短納期にも対応可能となりました。
建和では、技術力の向上とともに、生産量や性質、製品寿命など製品トータルを考慮した最適な生産方法でごコストダウンを図っております。
金型、プレス加工でお悩みの際には、是非お問い合わせください。
12月1日にアマダ製 最新のサーボプレスを導入しました。
加工能力は200t、板厚は6mmまでの厚物仕様です。
来年までには使いこなして冷間鍛造の世界に足を踏み入れていけるかどうか?
来年は挑戦の一年になりそうです。
本日は、特殊鋼材メーカーのウッデホルム株式会社様にお越しいただきました。
東京で開催された展示会 インターモールドでご面識をいただき、来社いただく運びとなりました。
特殊鋼材を扱う商社様は多数ありますが、これまでのメーカー様の鋼材に比べ保障度の高さが
圧倒的な売りでした。
破損した、パンチ・ダイの詳細な調査を無料で請け負ってくれるということで
技術の蓄積を狙う当社としては是非ともおつきあいをいただきたいお会社です。
まずは、調子のよくない金型の部品作り直しからご協力をお願いいただき、
実際の費用対効果を考えていこうと思います。
6月5日株式会社建和 山本道典
株式会社建和のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをリニューアルいたしました。
これからもより一層、お客様に喜んでいただけるご提案・サービスをこころがけて参ります。
プレス加工・金型制作・アセンブリなどを始めとする一貫生産など、コストダウン提案を実現する株式会社建和をよろしくお願いいたします。